RECOMMEND
おすすめ医院開業物件
POINT
-
駅近
-
高い視認性
-
人通り多い
メディカルセンター.JPでは、医院開業の検討から開業後のサポートまでを一気通貫でサポートすることができます。30年以上前からより良い医療環境の実現に貢献してきた日本調剤だからこそできる、優良物件ときめ細かいクリニック開業サポートをご提供いたします。
医療モールで医院開業するメリット
クリニックが集まると、患者さまが集まる場所になる。
医療モールのいちばんの特長は、集患に強いこと。立地は周辺住民に認知されやすく、多くの患者さまの来院が見込める場所で企画。クリニック間の連携による情報交換や、患者さまの相互紹介も可能に。医療モールは、質の高い医療環境を実現します。
ドクター
専門性:
診診連携が図りやすく、専門性に特化しやすい
認知度:
立地条件がよく、単独での医院開業に比べて認知度を高めやすい
資金面:
開業資金を低コスト化できる
集客力:
他のクリニックとの相乗効果による患者数の増加
患者さま
専門性:
専門性の高い治療を受けられる
充実面:
複数診療科目の受診がしやすい
利便性:
複合商業施設や商店街にある場合、効率的に通院できる
医院開業実績WORKS
日本調剤がこれまで手掛けてきた医療モールを
ご紹介します
開業ドクターの声Voice of opening doctor
新着開業物件NEW ARRIVAL
日本調剤では、様々なタイプの医療モール物件を企画しております
神奈川県
(仮称)相模大野メディカルセンター
神奈川県相模原市南区相模大野3-9-1
小田急線相模大野駅から徒歩1分
2022.5.23

東京都下
(仮称)西八王子メディカルセンター
東京都八王子市千人町2-20-3
JR中央線『西八王子駅』徒歩1分
2022.5.12

神奈川県
(仮称)溝の口駅前メディカルセンター
神奈川県川崎市高津区溝口2-10-16
JR『武蔵溝ノ口』駅・東急『溝の口』駅から徒歩3分
2022.5.11

その他全国
取手クリニックビル
茨城県取手市取手3-4-22
JR常磐線『取手駅』から徒歩2分
2022.5.9

関西地区
(仮称)芦屋メディカルセンター
兵庫県芦屋市大原町
JR『芦屋』駅徒歩2分程度 ※地図上の目印はダミーです。立地の詳細はお問合せください。
2022.4.28

関西地区
(仮称)生駒駅前メディカルセンター
奈良県生駒市元町1丁目3-24
近鉄線『生駒』駅 徒歩1分
2022.4.27

神奈川県
(仮称)上鶴間本町クリニックモール
神奈川県相模原市南区上鶴間本町5-24-13
JR・小田急線『町田駅』徒歩17分、小田急線『相模大野駅』徒歩15分
2022.4.22

埼玉県
(仮称)浦和仲町メディカルセンター
埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目1
JR線『浦和駅』から徒歩1分
2022.4.18

関西地区
(仮称)石橋メディカルセンター
大阪府池田市石橋2丁目1-1
阪急電鉄『石橋阪大前』駅徒歩5分
2022.4.13

関西地区
(仮称)武庫之荘メディカルセンター
兵庫県尼崎市武庫之荘2-1-1武庫之荘ATSTビル
阪急神戸線『武庫之荘』駅徒歩1分
2022.4.13

神奈川県
(仮称)平塚南口メディカルセンター
神奈川県平塚市代官町3-18
JR東海道本線『平塚』駅から徒歩1分
2022.4.11

東京都下
(仮称)稲城長沼メディカルセンター
東京都稲城市東長沼533,534-1
南武線『稲城長沼』駅から徒歩1分
2022.4.8

神奈川県
(仮称)湘南台メディカルセンター
神奈川県藤沢市湘南台1-4-2
小田急線・相鉄線・市営地下鉄『湘南台駅』徒歩1分
2022.3.31

神奈川県
(仮称)大船メディカルセンター
神奈川県鎌倉市大船1-24-30
JR各線『大船駅』から徒歩2分
2022.3.23

埼玉県
(仮称)所沢トコトコスクエア内クリニックモール
埼玉県所沢市東町5-22
西武池袋線・新宿線『所沢』駅から徒歩6分
2022.3.23

その他全国
(仮称)メディカルセンター石巻
宮城県石巻市わかば2丁目13番11号
2022.3.11

医院開業コラムCOLUMNS
お知らせINFORMATION
2022.5.20NEW
2021.12.17
2021.11.2
2021.10.1
2021.9.9
よくあるご質問FAQ
医院開業場所はどのように選んだらよいでしょうか?
現在お住まいの周辺や、ご勤務先の近く、競合が少ない場所、集患が見込める人通りの多い場所など選択肢はさまざまです。希望の開業スタイルをお聞かせいただければ、その条件にあった医院開業場所をご提案いたします。
※ご参考:診療科目別 開業物件の選定ポイント医院開業資金を全額用意できないのですが、準備を進められますか?
事業計画の策定や、事業収支のシミュレーション、銀行・リース等の金融機関のご紹介もしていますのでご相談ください。
医院開業支援を依頼するにあたり、コンサルティング費用はどのくらいかかりますか?
コンサルティング費用は頂いておりません。お気軽にお問合わせください。
小竹向原耳鼻咽喉科クリニック岸田 覚 先生
開業の際に重視したことは、開業する街に愛着が沸くかという点です。一生、その街で診療をするわけですから、一番大事なことだと思っています。
もっと詳しく